A 副詞論から“かざし”論へ(叙法副詞の意味と機能
評価成分をめぐって
限定副詞の機能
程度副詞をめぐって
「どうしても」考
「だった」は副詞か連体詞か
「もし線路に降りるときは」という言い方
(書評)渡辺実著『国語意味論―関連論文集』)
B 「はきだめ」の逆襲と再生と(「情態副詞」の設定と「存在詞」の存立
山田文法批判ぬきがき
日本語の文の時間表現)
C 文から“叙法性”へ(現代日本語の文の叙法性序章
文の機能と叙法性
こと‐ばのかた‐ちのこと)
D みとり図2葉(語と文の組織図
動詞述語のパラダイム)